fc2ブログ

6月のポルト3f

遊牧舎 門司港は品切れしていた作品や、6月の新入荷のものが沢山揃ってます。
夏のお楽しみ、グリンティや水だし煎茶を求めてお寄り頂く方もちょくちょく、品切れしていた森永よし子さんのワイヤー雑貨
@simiphoto や「よのなか』@yononaka_peanutbutterの新入荷のアーモンドバターとピーナツバターが再入荷しました〰️😃
by-P1160132.jpg
by-P1160123.jpg
by-P1150948_20220620230847eb6.jpg
他今治タオルのハンカチ、タオルや靴下などなど揃ってます。
by-P1160133.jpg
by-P1150949.jpg
ポルト3fはポルトのオリジナルグッズや地元の作家さんの作品も愉しめます♪
by-P1150964_2022062023085172f.jpg
濱田窯
by-P1160118.jpg
クサボン
by-P1160121.jpg
by-P1160120.jpg
by-P1160119.jpg
星草堂
by-P1160122.jpg
ポルトでは現在金、土、日の15時~20時までカフェも楽しんで頂けます。
店主留守中の商品のお問い合わせ、営業日のお問い合わせは直接ポルトへ宜しくお願い致します🙇

門司港入荷.のお知らせ

by-P1140145.jpg
by-P1140143.jpg
森永よし子さん、OJIKO WIRE WORKSのワイヤー雑貨が入荷しました!
そしてちょっとした発見!M+OJIKOでMOJIKOになるのです!!
ブックシェルフ
by-P1140014.jpg
キッチンペーパーHD(コストコサイズ)
by-P1140007.jpg
by-P1140008.jpg
バナナ好きの必須アイテム、バナナフック
by-P1140018.jpg
by-P1140019.jpg
KINOTTOのTシャツ
by-P1140006.jpg
3SUNのパッチワークエプロン
by-P1130999.jpg
行楽などこれからのお出かけに役立ちそうなサイズ、BAILERのBag
by-P1130996.jpg
お花見のようなお部屋に🌸
by-P1130994.jpg
.他入荷している商品も追々紹介させて頂きますねー
入荷情報は、
こちらのfbページ遊牧舎 (亀山・門司港)
インスタグラム@yuboku_sha
ブログ「遊牧な日々」をご覧ください。
ポルトの昭和の趣のある建物を是非ゆっくりお愉しみ下さい。
店主がいる期間は4月4日(月)~10日(日)13時~17時)
*店主不在のOpen時間は15時~20時
遊牧舎 門司港
〒801-0873
北九州市門司区東門司1-10-6
門司港ゲストハウスポルト3F
ポルトTel :093-342-9938

※遊牧舎 亀山のOpenは4月中旬以降とさせて頂きます。
宜しくお願い致します。

Komichiさんの作品

※明日(7/27・火)の遊牧舎 門司港の都合により13時30分からOpenさせて頂きます!宜しくお願い致します。
Komichiさんの作品が遊牧舎 門司港に届きましたー♪
「大きめのものをー」って、つい個人的にお願いしてしまい、かなり要望に応えてくれたように大きめの作品が多いです。笑
夏が少しでも涼しく愉しめるようなKomichiさんらしい布選びの作品たちをこの機会に是非!
b25-P1050136.jpg
b25-P1050138.jpg
b25-P1050141.jpg
b25-P1050143.jpg
b25-P1050144.jpg
b25-P1050145.jpg
b25-P1050147.jpg
b25-P1050150.jpg
b25-P1050157.jpg
b25-P1050159.jpg
b25-P1050160.jpg
b25-P1050161.jpg
b25-P1050164.jpg
b25-P1050165.jpg
b25-P1050168.jpg
b25-P1050166.jpg



★遊牧舎 門司港は7/18日~29日(12時~17時)までOpenさせて頂きます。時々都合によりOpen時間が遅れる日もあります。ブログ、fb、インスタグラムなどでご確認下さいね。


詳細は、ブログ:「遊牧な日々」、Instagram:「yuboku__sha」、face book:「遊牧舎(亀山・門司港)」等でご確認下さい。
※閉店Saleの開催の内容としては、初日は7月18日からですが、8月末まで、入荷の商品もあったり価格も徐々に値下げさせて頂く予定です。
*委託商品など商品の一部はSale対象外です。
*ディスプレィなどで使っていたアンティークの家具などの什器もこの機会にお買い求めやすい価格で販売対象とさせて頂きます。その際、8月中旬から末までの間のお引き取りが可能でご自分で配送の手配が可能な方と限らせて頂きます。
*ギリギリ、バタバタで閉店SaleのDMを発送させて頂きました!チェック漏れ等で届かなかった方は大変申し訳ございません。もしブログ等でお気づきの際は是非お寄り下さいね。


★遊牧舎 亀山のOpen日程はもう少しお待ちくださいね。


Komichiさんの服

遊牧舎 門司港へ追加されたKomichiさんの作品です。
ちょうどKomichiさんのファンのお客様がご来店下さっていたので
モデルになって頂きました。
b12ky-P1970759.jpg
b9ky-P1970753.jpg
b10ky-P1970754.jpg
b8ky-P1970751.jpg
b9ky-P1970750.jpg
b7ky-P1970746.jpg
b8ky-P1970748.jpg
b3ky-P1970740.jpg
b2ky-P1970736.jpg
b3ky-P1970739.jpg
b5ky-P1970745.jpg
b4ky-P1970741.jpg
b11ky-P1970756.jpg
b12ky-P1970762.jpg
*前半1月28日(木)~31日(日)まで無休。Open時間(13時~17時)
*後半2月3日~7日まで無休Open時間(13時~17時)
★1月28日(木)から遊牧舎の店内で展示販売させて頂くもの。
*布仕事・・・沖 眞理(ステッチワーク、服、他)、 Komichi(ステッチワーク、服、帽子)、 
ツボクラユミ(服のプリントワーク)、斉藤ひさこ(布、革小物、ソックドール)
*テディベア 衣笠 美保 
*Bag いわもと あきこ(裂き織) BAILER(帆布)
*陶 しが みさこ
*おいしいもの ヨポポネ (塩パイ)
★2月5日の入荷予定
*陶 金成潤子
※遊牧舎 1月後半~2月前半の決まっているOpen日程
★門司港(13時~17時)・・・28日(木)~31日(日)までは無休。2月3日~7日まで無休の予定です。

亀山に引き続き門司港でも企画展を計画していましたが、福岡県は緊急事態宣言の対象となっている為、門司港でのWinter Exhibition 「Thanks 30th」はそれぞれの作家さんの作品を届いた順に常設の形で店内で紹介させて頂きます。
入荷状況はfbインスタグラム、ブログでお知らせ致します。宜しくお願い致します。
※ご来店頂いた際のお願い
ビル内、店内に入る時はマスクの着用をお願い致します。入り口にアルコール消毒を常備させて頂いているのでそちらもお使い下さい。
店内が狭い為、4人以上になることがあれば廊下でお待ち頂くこともあるかもしれません。暖かい服装でお越しくださいね。
ご来店下さる方々が安心して楽しめますようご協力宜しくお願い致します。

★亀山(13時~16時)・・・亀山の遊牧舎は20日からしばらく休ませて頂きます。
次のOpen予定は2月中頃からを予定しております。宜しくお願い致します。

入荷とOpen

mameritsukoさんの袋ものや一筆箋、レターセットが入荷しましたよー♪
by10-P1910135.jpg
by10-P1910132.jpg
by10-P1910130.jpg
by10-P1910127.jpg
by10-P1910121.jpg
by10-P1910118.jpg
by10-P1910114.jpg
by10-P1910112.jpg
by10-P1910107.jpg
※タオルをご注文頂いた方へ
ご注文頂いた時の連絡先が見つからなくなり、大変お手数おかけ致しますが、ご連絡お待ちしてます。宜しくお願い致します。


※遊牧舎の8月の決まっているOpen

★遊牧舎 門司港(12時~17時)・・・3日(月)、6日(木)~11日(火)まで無休
13日(木)と14日(金)はrieさんがお留守番。


※ビル内にお入りなる時はマスク着用のご協力、宜しくお願い致します。
遊牧舎の入口には消毒液を準備させて頂きます。狭い店内ですので密にならないよう3,4人以上になる時は少しお待ちいただくことになりますが宜しくお願い致します。


★遊牧舎 龜山(12時~16時)・・・7月15日までOpenさせて頂きましたが、しばらくお休みさせて頂きます。ご来店本当にありがとうございました。次回のOpenはしばらくお待ちくださいね。


PS/Stay Home中の亀山で初めてインスタグラムの投稿をするようになったのですが、まだまだ不慣れな為、門司港ではお休みさせて頂きます。その為お店のOpenなどのお知らせはこちらの遊牧舎のブログ「遊牧な日々」かfbの遊牧舎のページでご確認下さいね。
プロフィール

生活雑貨 遊牧舎

Author:生活雑貨 遊牧舎
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード